春のさんぽ。大好きな桜に癒された朝倉の景色

私は桜の花が大好きで、毎年この季節になると、
どこかで桜が咲いたと聞けば、ふらりとその場所まで出かけてしまいます。
今年もそんな気持ちに背中を押されて、気になっていた朝倉の桜に会いに行ってきました。


朝いちばんに立ち寄った、思いがけない桜の名所

この日のお目当ては、草場川の桜並木。
でも、朝の空気の中で採れたての苺や野菜も見たくて、まずは近くにある「道の駅 みなみの里」へ立ち寄ることにしました。

そしてそこで、思いがけない景色に出会ったんです。

知らなかったのですが、みなみの里には立派な桜の木がたくさんあって、しかもちょうど満開。
淡いピンクが空いっぱいに広がっていて、風に揺れる花びらがまるで春の音を奏でているようでした。

みんなは直売所で果物や野菜に夢中。
おかげで、私は静かに桜と向き合うことができました。
誰にも急かされることなく、好きな角度から写真を撮ったり、ふと立ち止まって眺めたり。
それだけで、心がふわっとほぐれていくのを感じました。

もちろん苺もちゃっかりゲット🍓
この時期の朝倉は、自然の恵みがぎゅっと詰まっていて、それだけでもう“来てよかった”と思えるほどです。


川沿いに咲き誇る、草場川の桜並木へ

そのあとに向かったのが、本来の目的地・草場川の桜並木。
近くの斎場が桜見物用に駐車場を開放してくださっていて、そこに車をとめて、少し歩いて川沿いへ。

両側の道にびっしりと並ぶ桜は見ごたえがあって、
家族連れ、友達同士、カメラ片手の人たち…それぞれが思い思いに桜を楽しんでいる姿もまた、春らしい風景でした。

川の流れと、舞う花びらと、やわらかい日差し。
ただ歩いているだけなのに、なぜか深呼吸したくなるような空気が流れていました。

夜にはライトアップもあるそうで、昼とはまた違った幻想的な景色が広がるんだとか。
それも、次の楽しみにとっておこうと思います。


ふんわり春の気分を、そのまままとう

この日着ていたのは、春らしいピンクのスカート。
風に揺れるたびに、自分の気持ちまで軽くなっていくようでした。

そんな気分を思い出させてくれるような、
ふわりと揺れるチュールのスカートを、ぼちぼちReStyleでもご紹介しています。

気になった方は、こちらからどうぞ🌸

Leshop/チュールプリーツスカート ピンク

タイトルとURLをコピーしました