梅雨から夏に映える大人の色選び
そろそろ梅雨入りの雰囲気ですね。
空の色や湿度に、季節の変わり目を感じる今日この頃。
この時期、ちょっとしたお出かけでも
「今日は何を着ようかな…」と悩むこと、ありませんか?
私は、朝の天気や気温を見ながら
「涼しげに見える色」「顔映りがよく見える色」を意識して服を選ぶようになりました。
特に40代になってからは、“どんな色を選ぶか”で印象が大きく変わることに気づくように。
いつもの白Tやブルーシャツが、なんだかしっくりこない日も増えてきて…。
今日はそんな経験を交えながら、
これからの季節にぴったりな「40代女性に似合う涼しげカラー」をご紹介します。
40代の肌に合う「涼しげカラー」おすすめ3選
見た目に涼しくて、肌にもなじみやすい。
そんな色がいくつかあることに、最近ようやく気づきました。
私がよく手に取るのは、この3色です:
🔹 ライトネイビー
・黒ほど重くなく、上品で涼しげ
・顔まわりがすっきり見えて、肌が明るく映る
🔹 グレージュ
・まぶしい白が苦手な日にぴったり
・柔らかくて落ち着いた雰囲気に
🔹 ラベンダー・くすみグリーン
・透明感を引き出して、肌が自然にきれいに
・40代にちょうどいいやさしさと彩り
どれも、「涼しさ」と「肌映りのよさ」を両立できる、大人にこそ似合う色だと思います。
注意したいのは「強すぎる寒色系」
爽やかだからと白や明るい水色を選ぶと、
肌がくすんで見えたり、浮いてしまうこともあります。
特に黄み寄りの肌の方は、ビビッドな寒色系が強すぎるとバランスが取りにくいんです。
そんなときは、トーンを少し落としてみてください。
✅ たとえば…
・真っ白 → グレージュへ
・鮮やかなブルー → ライトネイビーやブルーグレーへ
たったそれだけで、「なんとなく似合わない」が「これならしっくりくる」に変わることもあります。
色の力で、気分まで軽くなる
似合う色を身につけている日は、
鏡に映る自分が少し元気に見えたり、外に出かけたくなったり。
肌なじみがいい
顔色が明るく見える
気分が軽くなる
そんな“うれしい効果”が色にはあるんだと、最近感じています。
だからこそ、「色選び」って、大人のおしゃれにおいて大事なんですよね。
こんな一枚、クローゼットにあると安心です
最後に、これからの季節におすすめしたい“涼しげカラー”のトップスをご紹介します。
▶ Burberry バーバリーブルーレーベル
マリンデザイン フレンチスリーブカットソー(ネイビー) ←click
明るすぎず、重すぎない“ネイビー”が絶妙で、
マリン風のデザインもほんのり効いていて、大人可愛い雰囲気に。
肩をやさしくカバーしてくれるフレンチスリーブで、
気になる二の腕も自然にすっきり。
カジュアルなデニムにも、ちょっときれいめなスカートにも合う、
「迷ったときはこれ」という一枚です。
まとめ|保存しておきたい色選びのヒント
✅ 肌に自然になじみ、顔色が明るく見える色を選ぶ
✅ ライトネイビー・グレージュ・くすみ寒色系が使いやすい
✅ 明るすぎる白やブルーよりも、落ち着いたトーンが◎
✅ 色を味方につけると、気分まで変わる
服選びに迷ったときに思い出してもらえたらうれしいです。